アセチルサリチル酸(Acetylsalicylic Acid)
アスピリンの化学名で、非ステロイド系の消炎鎮痛剤。消炎・解熱・鎮痛作用や抗血小板作用を持つ。他にも血栓予防効果あり、高脂血症や糖尿病、高血圧にも効果があるとされている。 アスピリンは発熱、発痛、炎症の触媒物質であるプロスタグランジンの産生を抑制し、抗炎症作用・解熱作用を有する。またアスピリンには血管を拡張する効果もあるため、少量のアスピリンを毎日摂取することで脳血栓や心筋梗塞などを予防できるといわれている。
以下はご購入の際にプリントをお送り致します。
Dr. Robert